-
Hooks メリット Reactの標準機能なので導入が楽。 useReducerのReducer関数は純粋なJavaScriptのコードなので単体テストが楽 デメリット 全てのReducerを一つのSt…
-
04.18
【API】返すJSONデータの中身について
エンベロープは必要か? エンベロープ(日本語でいえば封筒)とは以下のような形式のデータ以外の付加情報のことです。一見すると統一的なフォーマットに見えますが、結論から申しますと冗長なので必要ないです。 [crayon-688e07c893…
-
OAuthとは? 現在のWeb APIにおいて非常に広く一般的に利用されている標準仕様です。基本的に広く第三者に公開されるAPIにおいて認可を行うために用いられます。 APIへのアクセスを認可(制御)して重要なデータへのアクセスを制…
-
04.18
【API】設計手順
1.機能一覧を書き出す。 例えば、以下のようなもの。 ユーザー登録 ユーザー一覧 ユーザー検索 2.APIとして必要なものを整理する。 例えば、「ユーザー一覧」と「ユーザー検索」のAPIは一つにまとめれるなど…
-
Web APIの種類 公開されるAPI(Open API) AmazonやTwitterなど外部連携するためのAPI。アメリカでは普及していますが、日本ではAPIを公開するという風潮は本格化はしていません。 公開されない…
-
html2canvasとは? HTML の Element を画像に変換するライブラリです。実際にスクリーンショットを撮っているのではなく、ブラウザのレンダリングエンジンに近い挙動になる。 構文 [crayon-688e…
-
Excludeとは? TypeScript2.8から導入された部分集合を実現するUtility Typesになります。 型定義 [crayon-688e07c893f20789017978/] 第一引数のUnion型から第二引数に型…
-
Record型とは? Mapped Typesを扱うUtility Typesの一つで、入れ子になっているオブジェクトの型定義をすっきり書くためのものです。TypeScript2.1で追加されました。 構文 [crayon-688e0…
-
Mapped typesとは? あるオブジェクトのプロパティ 名を利用して新しい型を作り出す機能のことです。実現するためにはkeyofやin keyofなどの構文があります。 TypeScriptのType定義の保守性向上のために使…
-
TypeScript2.1からUtility Types(便利な関数のような型のこと)という機能が提供されています。PartialやRequired、ReadOnlyはそのうちの一つです。 Partialとは? 下記のようにPartia…