プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • 業務知識
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Ruby
    • Rails
    • PHP
    • Laravel
  •  
  • データ設計  
    • NoSQL
    • SQL
    • RDB設計
    • Oracle
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    •  
    • セキュリティ
    • コンテナ全般
    • Linux
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
    • TypeScript
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    •  
    • 認証設計
    • 例外設計
    •  
    • 動画設計
    • DDD
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:業務知識

  1. 【業務知識】POSレジ業界について

    11.20

    POSレジとは? POS + レジの造語です。対義語としてはレジスター、ガチャレジ(でかい電卓のようなイメージでレシートが出てくるだけのもの)という単語があります。 POSは「Point of Sales」の略語です。日本語で言えば…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  2. 【業務知識】「登記」とは?

    07.11

    登記とは? 不動産や法人を管理したり、税金を徴収したりするために開発された国の行政上の制度。「ある権利状態を社会的に公示する制度のこと」です。 登記所(法務局)が登記簿でデータを管理していて、一般人が自由にデータを検索して調べること…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  3. 【業務知識】「法人番号」とは?

    07.11

    法人番号とは? 国税庁が管理しています。1法人に一つ13桁の法人番号が指定されて、登記上の所在地などに通知されます。法人番号は商号、または名称、所在地とともに一般的に公表されていて誰でも自由に利用できます。 法人番号が発行される機関 …

    • 業務知識
    • コメントを書く
  4. 【業務知識】「端末の種類(CAT、CCT)」について

    07.11

    CATとは? 1980年代に登場した。日本独自の規格。信用照会端末。カードの磁気テープに書き込んであるカード会員の情報を読み取り、カード会社がカードの有効性を確認して結果を返す。 接続回線はNTTデータが運営するCAFIS。 …

    • 業務知識
    • コメントを書く
  5. 【業務知識】「TID」とは?

    07.11

    TIDとは? クレジット端末などの横にシールで貼り付けてある13桁の端末識別番号のことです。端末固有の番号になります。 TIDの構成 13桁の番号は以下の区分に分かれています。 前の5桁 「端末設置会社 (端末を設置・管理する会社…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  6. 【業務知識】「加盟店審査」について

    07.04

    特徴 審査方法は、業種や決済サービスによって異なる。 なぜ加盟店に審査を行うのか。 カード会社は客から商品代金を回収できなければ痛手を負うことになるため、客が支払いを行えないような変な商品やサービスを加盟店が提供していないかチェックす…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  7. 【業務知識】「クレジットカード」

    07.04

    登場人物 国際ブランド VISAやMasterなど。カードに書かれたマークのブランドの加盟店で利用できます。 イシュア カードを発行する会社、国際ブランドと「メンバー契約」を行う。 アクワイアラー 加盟店と契約する会社、国際ブラ…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  8. 【業務知識】「クレジットカード会社」について

    07.04

    銀行系 持ってるだけで社会的信用度は高い。 三井住友カード(SMCC) MUFGカード UCカード(クレディセゾンが発行、みずほの子会社) 信販系 信用販売会社が発行しているクレジットカード、ポイントがたまり…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  9. 【業務知識】「マルチ決済サービス」について

    07.04

    マルチ決済サービスとは? 複数のキャッシュレスサービスに対応できるサービス 加盟店になるには? モバイル決済サービスを導入する。 初期費用が安い。複数カードブランド扱える。審査にかかる時間も通常は数週間ですが、1週間以内で審査に通過…

    • 業務知識
    • コメントを書く
  10. 【業務知識】「電子マネー」の種類

    07.04

    メリット 店舗も利用者も効率化につながる。 釣り銭の間違いもなくなる。 種類 カードを紐付けて利用するタイプ クレジット、デビット、プリペイドカードをそれぞれ紐づけて利用できます。 QUICPay …

    • 業務知識
    • コメントを書く
  • 1
  • 2
  • »
RETURN TOP

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • .NET Framework
  • Ajax
  • Android
  • Apache
  • API
  • Auth0
  • AWS
  • Babel
  • Babylon.js
  • Bitbucket
  • BootStrap
  • C#
  • C++
  • CGI
  • CSS
  • Cypress
  • C言語
  • DBスペシャリスト
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Eclipse
  • EKS
  • Firebase
  • Git
  • GitHub Actions
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Heroku
  • HTML
  • HTML5
  • Java
  • JavaScript
  • Javaサーブレット
  • Jekins
  • JIRA
  • jQuery
  • JSP
  • JSTL
  • JUnit
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • Mac
  • Maven
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • OAuth
  • Open ID Connect
  • Oracle
  • OS
  • PHP
  • PL/SQL
  • PostgreSQL
  • PowerShell
  • Prisma
  • PWA
  • Python
  • React
  • Recoil
  • Redis
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Salesforce
  • Sass
  • SEO
  • Slack
  • SPA
  • Spring Boot
  • Spring Framework
  • Spring MVC
  • SQL
  • Struts
  • Struts2
  • Sublime Text
  • Swagger
  • Tailwind CSS
  • Three.js
  • Tomcat
  • TypeScript
  • UML
  • Unity
  • UX
  • VB.NET
  • Visual Basic
  • VSCode
  • Vue.js
  • WebGL
  • WebHook
  • webpack
  • WebRTC
  • WebSocket
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • wireshark
  • XD
  • XML
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • クラウド
  • ゲームプランニング
  • ゲーム開発
  • サーバー
  • システム開発
  • スクラム
  • スマホアプリ開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • データ分析
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • バージョン管理システム
  • ハードウェア
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 人間関係
  • 会計知識
  • 体調管理
  • 副業
  • 動画
  • 国際化
  • 応用情報
  • 情報処理技術者試験
  • 文字コード
  • 日常生活
  • 未分類
  • 業務知識
  • 要件定義
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | Wordpress Thema | @