カテゴリー:CSS
-
【HTML/CSS】命名規則
01.05
HTML キャメルケースを使う(例:navbarToogleContent) CSS ハイフンを使う。(例:navbar-nav) …
-
【CSS】「Flexbox」について
07.08
Flexboxとは? 複雑化したWebアプリのレイアウトを組みやすくすることを目的としてCSS3から導入されました。 Flexboxの構成要素 Flexboxコンテナ CSSにて、「display:flex」と指定します。 Fle…
-
【CSS】「Bulma」について
07.08
Bulmaとは? CSS3標準である「Flexbox」をベースにしたCSSのフレームワークのことで、BootStrap等のjQueryゴリゴリなフレームワーク等に比べると、軽量なフレームワークで、学習コストも低く導入しやすいです。 …
-
SassやLESSとは? CSSは、CSS3になって格段に覚えることが増えましたが、Sassは、CSSコーディングの手間を減らして楽をしようという思想で作られたCSSの拡張言語のことです。 また、特徴としてはあくまでCSSを便利に作…