プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • Vue.js
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Ruby
    • Rails
    • PHP
    • Laravel
  •  
  • データ設計  
    • NoSQL
    • SQL
    • RDB設計
    • Oracle
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    •  
    • セキュリティ
    • コンテナ全般
    • Linux
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
    • TypeScript
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    •  
    • 認証設計
    • 例外設計
    •  
    • 動画設計
    • DDD
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:Vue.js

  1. 【Vue.js】「Vue-Router」で「router-view」を複数使う。(名前付きビュー)

    06.14

    名前付きビューを使えばVue-Routerの中で、複数のrouter-viewを使用する事が可能です。 活用例 例えば、複数のコンポーネントで構成される画面が画面ごとに変わる場合等に活用できます。(ヘッダとコンテンツ部がある画面で画面ご…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  2. 【Vue.js】「Vue-Router」でパラメータを渡す方法

    06.14

    URLパラメータの付与 URLパラメータというのは下記のようにURLの末尾につける数字のことです。 [crayon-63e14a3946e6a066788573/] $routeオブジェクト経由で渡す メリット ルーター経由でしか…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  3. 【Vue.js】「router-link」の詳細仕様

    06.14

    router-linkの実装 コンポーネント 説明 <router-view> 「<router-link>」でマッチしたコンポーネントを描画する。描画するコンポーネントはroutesにて…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  4. 【Vue.js】「Vue Test Utils」について

    06.12

    基本的な書き方 [crayon-63e14a3947a56787531915/] mount VueインスタンスとDOMノードを返してくれます。 shallowMount 子コンポーネントをスタブ化して無視します。基本的にはコンポ…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  5. 【Vue.js】テストコードを書くには?

    06.12

    ユニットテストの単位 コンポーネント単位 どのようなテストを記述するか? マークアップが変化していないか。 Vue.jsであればvue-template-compilerというライブラリにかなり依存するテスト項目になるか…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  6. 【Vue.js】「カスタムディレクティブ」について

    06.07

    カスタムディレクティブとは? 自分でvから始まるVue.jsのディレクティブを作る事ができる機能です。Vue.jsの標準のディレクティブではDOM操作等を自分で記述することはほぼなかったのですが、このカスタムディレクティブではガンガン低レ…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  7. 【Vue.js】コンポーネント間でv-modelを使う方法

    06.07

    親コンポーネント [crayon-63e14a3948571092907962/] これは下記と同様の意味になります。 [crayon-63e14a394857b906948442/] 子コンポーネント v-modelは展開すると…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  8. 【Vue.js】「動的コンポーネント」について

    06.07

    動的コンポーネントとは? 一つのタグの記述でコンポーネントを動的に切り替える事ができる機能です。動的コンポーネントを使わない場合はv-if等でコンポーネントを複数記述する必要がある場合に比べると非常にすっきり記述する事が可能になります。 …

    • Vue.js
    • コメントを書く
  9. 【Vue.js】webpackビルドした後の「dist」フォルダについて

    06.06

    Vue CLIのnpm run buildでビルドした後にdistフォルダが生成されます。 フォルダ名 説明 dist ├css ├img ├js ├app.…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  10. 【Vue.js】Vue CLIで生成したファイルの意味を理解する

    06.06

    main.js 「vue cli」の「vue create」コマンドを実行した際にsrcディレクトリに下記のソースが生成されます。全てのsrcファイルのトップ階層のファイルです。 [crayon-63e14a3948e948350362…

    • Vue.js
    • コメントを書く
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • »
RETURN TOP

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • .NET Framework
  • Ajax
  • Android
  • Apache
  • API
  • Auth0
  • AWS
  • Babel
  • Babylon.js
  • Bitbucket
  • BootStrap
  • C#
  • C++
  • CGI
  • CSS
  • Cypress
  • C言語
  • DBスペシャリスト
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Eclipse
  • EKS
  • Firebase
  • Git
  • GitHub Actions
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Heroku
  • HTML
  • HTML5
  • Java
  • JavaScript
  • Javaサーブレット
  • Jekins
  • JIRA
  • jQuery
  • JSP
  • JSTL
  • JUnit
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • Mac
  • Maven
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • OAuth
  • Open ID Connect
  • Oracle
  • OS
  • PHP
  • PL/SQL
  • PostgreSQL
  • PowerShell
  • Prisma
  • PWA
  • Python
  • React
  • Recoil
  • Redis
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Salesforce
  • Sass
  • SEO
  • Slack
  • SPA
  • Spring Boot
  • Spring Framework
  • Spring MVC
  • SQL
  • Struts
  • Struts2
  • Sublime Text
  • Swagger
  • Tailwind CSS
  • Three.js
  • Tomcat
  • TypeScript
  • UML
  • Unity
  • UX
  • VB.NET
  • Visual Basic
  • VSCode
  • Vue.js
  • WebGL
  • WebHook
  • webpack
  • WebRTC
  • WebSocket
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • wireshark
  • XD
  • XML
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • クラウド
  • ゲームプランニング
  • ゲーム開発
  • サーバー
  • システム開発
  • スクラム
  • スマホアプリ開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • データ分析
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • バージョン管理システム
  • ハードウェア
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 人間関係
  • 会計知識
  • 体調管理
  • 副業
  • 動画
  • 国際化
  • 応用情報
  • 情報処理技術者試験
  • 文字コード
  • 日常生活
  • 未分類
  • 業務知識
  • 要件定義
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | Wordpress Thema | @