プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • GraphQL
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:GraphQL

  1. 10.09

    【GraphQL】「Apollo Server」について

    Apolloとは? GraphQLを簡単に扱えるようにするためのバックエンド、フロントエンドライブラリです。 ApolloServerのインストール [crayon-64827ce392b8c978064582/] Queryサンプ…

    • GraphQL
    • コメントを書く
  2. 10.08

    【React】react-queryでGraphQLを使う

    サンプルコード GraphQLの操作情報は以下のように定義しておきます。指定したい情報を定義します。(下の例で言えばname) [crayon-64827ce393620186718455/] カスタムフックとして以下のhooksを定…

    • GraphQL, React
    • コメントを書く
  3. 10.08

    【Next.js】「Hasura」と「Apollo Client」の連携

    Next.jsではクライアントサイドとサーバーサイドの処理を扱うことができるのでApolloClientを使う場合は処理の切り分けが重要になってきます。 サーバーサイドで実行される箇所(SSG、ISR:getStaticProps、get…

    • GraphQL, Hasura, Next.js, React
    • コメントを書く
  4. 10.08

    【React】GraphQL &Apollo Clientでの状態管理

    REST API & Reduxの場合 グローバルストアにReduxを使ってコンポーネント間で状態管理します。 もしくは、最近はRecoilなども使われることも多いです。 GraphQL & Apollo Clie…

    • GraphQL, React
    • コメントを書く
  5. 10.06

    【GraphQL】「graphql-codegen」について

    graphql-codegenとは? GraphQLのデータ型を自動生成するパッケージです。 インストール [crayon-64827ce39446d482329054/] What type of application are …

    • GraphQL
    • コメントを書く
  6. 10.03

    【GraphQL】構成(「クエリ言語」、「スキーマ言語」)

    GraphQLは「クエリ言語」と「スキーマ言語」の二つに分かれます。 クエリ言語 スキーマ言語 クエリ言語 フロント側、リクエスト。ルート型で始まる。これを使うことでデータソースへのアクセスができます。 ルート型 …

    • GraphQL
    • コメントを書く
  7. 08.14

    【GraphQL】GaphQLの基本、「Node」と「Edge」の概念について

    GraphQLとは? 2012年にfacebook社が開発をスタートさせて、2015年にリリースされたWeb APIクエリ言語です。2018年にはGraphQL Foundationが設立された。 REST APIとの比較 REST …

    • GraphQL
    • コメントを書く

トップページに戻る

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • WebRTC
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 業務知識
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー