プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • NoSQL
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:NoSQL

  1. 06.09

    【NoSQL】MongoDBの基本

    MongoDBとは? NoSQLの一種です。NoSQLにも種類がありますがその中でもドキュメントDBに分類されます。 コレクション RDBで言えばテーブルに当たります。 ドキュメント RDBで言えばレコードに当たります。J…

    • NoSQL, Python
    • コメントを書く
  2. 11.21

    【データ設計】ドキュメントDBの特徴、ユースケース

    特徴 JSONをデータモデルとして格納するデータベース キーや値で絞り込むことができる。 負荷が増えてきた場合は簡単にスケールアウトすることができるので性能の心配はない。 ドキュメントDBは、KVSの特徴に加えて…

    • NoSQL
    • コメントを書く
  3. 10.03

    【設計】RDBの基本思想(ソートが苦手)、大きなデータをソートしたい場合

    RDB(リレーショナルデータベース)の基本思想 リレーショナルデータモデルには以下の思想になっています。 データの重複がない。 実在する要素しかない。(NULLがない) 要素に順序(ソート)がない。 RDBMS…

    • NoSQL, データベース, 設計
    • コメントを書く
  4. 09.20

    【NoSQL】概要(ビッグデータ、活用事例、本番運用時の注意)

    NoSQL(Not only SQL)とは? 大量にある多様な非構造化データを高速に処理するための言語です。 「Not only SQL」の略で、SQL以外でもデータを扱えることを強調しています。 近年の動向 データ量が増加して…

    • NoSQL
    • コメントを書く

トップページに戻る

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • AngularJS
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • cursor
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Figma
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 生成AI
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー