プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • Unity
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:Unity

  1. 06.05

    【Unity】「Main Camera」の設定、PlayerPrefs(アプリ終了後も、データを保存する仕組み)

    「Main Camera」とは? シーンを作成した際にできるゲームオブジェクトで、ゲーム画面そのもので、これがカメラが写す範囲ともいえます。 「Main Camera」の設定 項目 説明 Clear Flags…

    • Unity
    • コメントを書く
  2. 06.03

    【Unity】構造体、クラスや、メソッドの使い方を調べるには?(Unityスクリプトリファレンスの使い方)、C#スクリプトを使ってみる。

    Unityリファレンスの使い方 Unityには、大量のクラスや、構造体等が存在します。 なので、調べる際はWeb上のリファレンスを参照しましょう。 「Unity スクリプトリファレンス」と言うものがあります。下記のURLでアク…

    • Unity
    • コメントを書く
  3. 06.03

    【Unity】アニメーションを作る機能「Mecanim(メカニム)」について

    Mecanim(メカニム)とは? Unityでアニメーションの作成から実行までを、Unityエディタで一貫して行うことができる機能のことです。Unity4から導入されました。 Mecanimuにおいてアニメーションの切り替えタイミン…

    • Unity
    • コメントを書く
  4. 06.03

    【Unity】「Physics:物理エンジン」について

    Physicsとは? オブジェクトを物理的な挙動にしたがって、エミュレートさせることができるUnityの標準ライブラリの一つです。 オブジェクトの「質量」、「形」、「大きさ」や、「摩擦係数」、「重力」を考慮して、動きを計算してくれま…

    • Unity
    • コメントを書く
  5. 06.02

    【Unity】「MonoBehaviour(モノビヘイビア)」とは何か?

    Unityでスクリプトを生成した際は、デフォルトで下記のようなスクリプト内容になっています。 [crayon-651381b022da4342801278/] 「MonoBehaviour(モノビヘイビア)」というクラスが継承されている…

    • Unity
    • コメントを書く
  6. 06.01

    【Unity】「Unityゲームエンジン」の基本、用語、ゲームを作る場合の構成要素、UnityUI、BGM再生

    Unityとは? 2004年から始まったゲームエンジンです。2018年現在では、ゲーム制作のディファクトスタンダードになっています。 「ゲームエンジン」とは? 簡単に、ゲームで必要な3D計算、影の表示、サウンド、メニュー遷移等のゲーム…

    • Unity
    • コメントを書く

トップページに戻る

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • WebRTC
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー