プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • TypeScript
  • 【TypeScript】「Record」型について
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

【TypeScript】「Record」型について

02.28

  • miyabisan2
  • コメントを書く

この記事は1分で読めます

Record型とは?

Mapped Typesを扱うUtility Typesの一つで、入れ子になっているオブジェクトの型定義をすっきり書くためのものです。TypeScript2.1で追加されました。

構文

1
Record<K,T>

K

ユニオン型のデータを持たせてあげます。(例:'apple' | 'peach' | 'strawberry'のような型のことです。)

T

入れ子になっているオブジェクトの内側のオブジェクtのデータ型を指定します。

例

1
2
3
4
interface Person {
  name: string;
  age: number;
}

注意点としては、Record型はそこまで厳密ではないので、上記のPersonとかで定義されていないキーにもアクセスができてしまいます。(例:ageなど)その場合はundefinedになります。

用途

例えば、下記のようにオブジェクト型の中にオブジェクト型をいくつか格納するケースがあった場合に内側のオブジェクトの型定義をしたい場合は一つ一つ同じ型表記を何度も繰り返さないといけません。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
interface Person {
  name: string;
  age: number;
}
 
const member:{
  one:Person,
  two:Person,
  three:Person,
  four:Person,
} = {
  one: { name:'taro',age:12 },
  two: { name:'hanako',age:15 },
  three: { name:'saburo',age:18 },
  four: { name:'siro',age:17 },
}

このように修正します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
interface Person {
  name: string;
  age: number;
}
 
type members = 'one' | 'two' | 'three' | 'four'
 
const member:Record<members,Person> = {
  one: { name:'taro',age:12 },
  two: { name:'hanako',age:15 },
  three: { name:'saburo',age:18 },
  four: { name:'siro',age:17 },
}

同じような記述がなくなってすっきり書き直すことができました。

スポンサーリンク
  • 2021 02.28
  • miyabisan2
  • コメントを書く
  • TypeScript
  • Tweets Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2021 02.27

    【React】TypeScriptで用意されている型一覧

  2. 2021 02.28

    【TypeScript】「keyof」や「Mapped types」、「typeof」について

  3. 2020 04.13

    【TypeScript】基本

  4. 2020 04.18

    【TypeScript】「共用体型(union型)」「Tuple(タプル)型」、「Literal型」、「列挙型(enum)」、「type guard」

  5. 2020 04.18

    【TypeScript】「tsconfig.json」とは?

  6. 2020 04.19

    【TypeScript】「エイリアス型(type)」、「interface」について

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

【TypeScript】「keyof」や「Mapped…

【TypeScript】「Exclude」、「Extr…

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • AngularJS
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • cursor
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Figma
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 生成AI
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー