Bulmaとは?
CSS3標準である「Flexbox」をベースにしたCSSのフレームワークのことで、BootStrap等のjQueryゴリゴリなフレームワーク等に比べると、軽量なフレームワークで、学習コストも低く導入しやすいです。
また、少ない記述量で洗練されたWebデザインを構築することができます。
Flexboxについては、下記の記事でも解説しています。
Bulmaの特徴
- 読み込むCSSは1つだけ
- レスポンシブに対応している。
- 全部で、39個のscssクラスを持っており、「@import」でインポートすることが可能。
「グリッドシステム」を採用している。
多くのCSSフレームワークと同様に、グリッドシステムを採用しています。
親要素のタグに、「columns」、子要素のタグに「column」を指定します。
12グリッドシステムに対応
合計12サイズ横幅に持っています。サイズを指定すれば、個々のグリッドのサイズも自由に変更することが可能です。
この記事へのコメントはありません。