ローカライズ、ローカライゼーションとは?
「地域化」のことで、ある特定の国向けに作られているソフトウェアを別の国でも使えるように対応することです。
「L10n」と呼んだりもします。
i18n(インターナショナリゼーション)との違いは?
基本的には、ローカライゼーションとi18n(インターナショナリゼーション)ほぼ同じ意味になりますが、i18nはより細かいアプリを国際化するためにSEやプログラマーが実施するシステムの設計や、改修作業の意味合いが強い単語になります。ローカライズは、より広い意味で捉えた単語と言うことですね。
ローカライズの注意点
- ただ、単語をその国の言葉に翻訳すればよいだけではなく、その国の文化や慣習に適した改修を含める必要があります。
- 言語だけでなく、単位や日付の表記も異なったりします。
この記事へのコメントはありません。