カテゴリー:AWS
-
01.03
【AWS】DynamoDBの基本的な仕組み
DynamoDBとは? AWSが提供するフルマネージドなNoSQLデータベース(キーバリューストア)、どんな規模にも対応する高速で柔軟なキーバリュデータベース RDBとの違い スキーマ(カラムのデータ型や桁数指定したも…
-
チューニングの前にまずはLambdaファンクションの裏側で発生していることを理解する必要があります。 Lambdaファンクション実行時に裏側で起きていること Durationに含まれないと実行時間の実績としてはユーザーが確認することがで…
-
AWS Well-Architected Frameworkとは? システム設計・運用の大局的な考え方、数多くの経験から作り上げたものです。 種類 運用の優秀性 セキュリティ ワークロード(プロジェクト)の認証情報と認証の管理 …
-
モノリシックアーキテクチャ 一つの構成図の中に様々なアプリケーションが含まれる構成です。一つの構成の中に様々な機能を含む形となります。 メリット 開発しやすい。 大きな変更を加えやすい。 テストしやすい。 …
-
12.31
【AWS】「EKS」、「eksctl」
EKSとは? 2017年にAWS上でKubenetesを運用するためのネイティブのフルマネージドサービスです。今まではEC2上にKubenetesをインストールして運用していた企業が多かったのですが、それが本質的ではない事なのでできました…
-
12.31
【AWS】「Fargate」について
Fargateとは? 2018年6月に正式サービスの提供が開始されたサービス。ECSほどは歴史は古くない。 サーバーレスでコンテナを動かすことに特化したもので、ECSの中の仕組みでフルマネージドサービスになります。 ECSには二つ…
-
AWSのユーザーには下記の2種類があります。 ルートユーザー IAMユーザー(アイアムユーザー、作業用ユーザー) ルートユーザー 特徴 全てのAWSサービスの全てに完全なアクセス権を持ちます。 用途 基…
-
ECR(Elastic Container Registroy)とは? コンテナのイメージをAWSで楽に管理するサービス(Gitのようなイメージで、Docker HubのAWS版)、フルマネージドなプライベートコンテナイメージリポジ…
-
12.29
【AWS】「ECS」、構築手順メモ、運用方法
ECSとは? DockerコンテナをAWSで楽で動かすサービス。Dockerイメージを作ってECSに対して動かしてくれるように依頼します。 オープンソースのKubernetesと比較して、各種AWSサービスとの親和性が高いことが利点…
-
CloudFormationとは? EC2やELBといったAWSサービスの環境構築を自動化できるサービスです。 構築後すぐにリソースが稼働し始めます。どのリソースが変更されたか変更されてないか自動で判断します。作成したスタック自体に…