カテゴリー:AWS
-
12.05
【AWS】「ECS」のデプロイ戦略
ECSのアプリケーションのデプロイ方法には複数種類あります。 万が一何らかの障害が発生した場合は、システムのロールバックを行う必要があり、その作業は即座に完了するものではない。 ローリングアップデート ECSのデプロイ の基本戦略…
-
グローバルサービス リージョンやAZを跨いで管理するサービスがあります。 IAM Route53 CloudFront CloudTrail WAF STS リージョン レスポンスが速くなる…
-
12.05
【AWS】EC2インスタンスタイプの選び方
インスタンスファミリー 汎用 バランス型。 用途例 ウェブサーバー コードレポジトリ T系 開発環境やテスト環境、ある一定期間だけ負荷が集中する本番サイトでよく使われています。 CPUのバースト機能がある…
-
ロギング設計 実装は、大きく二つあります。 CloudWatch Logsを活用する方法 FireLensを活用する方法 CloudWatch Logsを活用 閲覧 「CloudWatch Logsサブスクリプシ…
-
OSの監視について クラウド環境においては、オートスケーリング等によりコンピューティングリソースの拡張が自動かつ柔軟になり、リソース監視の必要性が薄れてきています。もちろん、監視する上ではリソースの効率利用の観点で重要ですが、どちらかとい…
-
AWSでCI/CD部分を担うサービス。いずれのサービスもマネージドでありこれらを組み合わせることで自動化された「CI/CDパイプラインとアプリケーションのビルド仕様に合わせた具体的な処理」を実現できる。 イメージ図 Code Com…
-
どちらもサーバーレスを謳うサービスなのですが使い分けはどうなのでしょうか。 実行環境 Lambda 使用できるランタイムは決まっている。デプロイ環境にも制約がある(というかデプロイするものではない)のでフロントエンドでNext.jsや…
-
11.28
【AWS】コンテナアーキテクチャパターン
ECS on EC2 最も歴史が長いアーキテクチャパターン EC2上にECSのタスクを起動してタスク上でコンテナを稼働させる。 イメージ図 コスト サービスコスト EC2インスタンス(稼働時間)やEBSボリュームに対して…
-
ElasticCacheとDynamoDBとRDSの違い ElastiCache DynamoDB RDS 速度(レイテンシー) 低レイテンシー(5ms未満) ・RDSよりは早いが、Elastic…
-
Amazon SESとは? コスト効率が高いクラウドベースのeメール送受信サービス。バージニア、オレゴン、アイルランドのリージョンにSESを設置して利用可能 イメージ 東京リージョンのMTA(メール転送エージェント)が配置され…