プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • リファクタリング
  • 【プログラミング】パッケージ、メソッド、クラス、変数名等の命名規則
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

【プログラミング】パッケージ、メソッド、クラス、変数名等の命名規則

03.24

  • miyabisan2
  • コメントを書く

この記事は2分で読めます

パッケージ名、名前空間

  • 全て小文字にする。
  • ドメインを逆にする。

例:test.hogehoge.comであれば、com.hogehoge.testというパッケージ名にする。

クラス名

  • 先頭、言葉の区切りは大文字にする。
  • それ以外は小文字にする。
  • 動詞が入っているクラス名は避ける(動作はメソッドで表現するため)

例:PersonalData

Webアプリ関連

単語 用途
~Logic ビジネスロジックを記述したメソッドに付ける。
 ~DAO DAOクラスに付ける。

 

メソッド名

  • 先頭は小文字にする。
  • 言葉の区切りのみ大文字にする。
  • 先頭に以下の表のように、処理名の英単語を付ける。
  • 先頭に「動詞」を入れる。
単語 用途
check~  チェックする
add~ 追加する
show~ 表示する。
is~ 真偽値(Boolean)を返す。(オブジェクトが期待する状態になっているか判定)
has~ 真偽値(Boolean)を返す。(オブジェクトが値を持っているか判定)
can~ 真偽値(Boolean)を返す。(オブジェクトが動作できるか判定)
validate~ 正しい状態か判定する。
initialize~ 初期化する。
show~ 表示する。
print~ 描く
remove~ 削除する。
stop~ 強制停止する。
break~ 一時停止する。
start~ 止まっていた処理を再開する。
begin~ 開始する。
end~ 終了する。

DAO関連

単語 用途
find~ SELECT文
└findBy(テーブル名) テーブル名から、データをSELECTする。
~All 全件

変数名

大事なのは英文法的に正しく記載されているかになります。

ループのインデックス名

iやjなどと一文字でつけるのではなく、item_idxなどとつける。

名詞

users

形容詞+名詞

favorite_fluets

過去分詞+名詞

hashed_password

名詞+過去分詞

users_joined_in_group

is+動詞

is_open

has+名詞

has_password

スポンサーリンク
  • 2018 03.24
  • miyabisan2
  • コメントを書く
  • リファクタリング
  • Tweets Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2021 08.17

    【オブジェクト指向】ベストプラクティス(デメテルの法則なども)

  2. 2021 08.01

    【リファクタリング】変更な大変なプログラムと改善策、「区分」や「タイプ」の実装方法

  3. 2019 12.12

    【リファクタリング】「命名規則」の考え方(定数など)

  4. 2018 03.25

    【Javaリファクタリング】綺麗なコメントの書き方

  5. 2018 03.22

    【Javaリファクタリング】定数化(基本編、列挙型)

  6. 2018 03.24

    【Javaリファクタリング】その3:脱ぬるぽ!(Null(ヌル)オブジェクトの活用)

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

【Javaリファクタリング】定数化(基本編、列挙型)

【Javaリファクタリング】その3:脱ぬるぽ!(Nul…

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • AngularJS
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • cursor
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Figma
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 生成AI
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー