プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • Vue.js
  • 【Vue.js】「コンポーネントの親子関係」について
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

【Vue.js】「コンポーネントの親子関係」について

07.16

  • miyabisan2
  • コメントを書く

この記事は1分で読めます

「コンポーネントの親子関係」とは?

コンポーネントのテンプレートで他のコンポーネントを使うことを、コンポーネントの親子関係と呼びます。

Vue.jsでは親から子へしかデータを受け渡すことができません。子コンポーネントから親コンポーネントのデータを参照することもできません。

例

例えば、下記のようなソースになります。親コンポーネントのテンプレートの中で、子コンポーネントを使っています。

「comp-parent」が親コンポーネントで、「comp-child」が子コンポーネントになります。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>test</title>
</head>
<body>
<div id="app">
<comp-parent></comp-parent>
</div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.5.13/dist/vue.js"></script>
<script>
 
Vue.component('comp-parent', {
  template: '<div><h1>componentの親</h1><comp-child /></div>'
})
 
Vue.component('comp-child', {
  template: '<p>componentの子</p>'
})
 
new Vue({
  el: '#app'
})
 
</script>
</body>
</html>

実行結果

親から子へのデータの受け渡し

通常、コンポーネント間での通信はできないものですが、propsを使えば、親の属性に指定した値を、子に渡すことができます。渡す際は親コンポーネントの属性(v-bind経由)で指定します。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>test</title>
</head>
<body>
<div id="app">
<comp-parent></comp-parent>
</div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.5.13/dist/vue.js"></script>
<script>
 
Vue.component('comp-parent', {
  template: '<div><h1>componentの親</h1><comp-child val="たけし" /></div>'
})
 
Vue.component('comp-child', {
  template: '<p>componentの子:{{ val }}</p>',
 
  //親から受け取る属性名
  props: ['val']
})
 
new Vue({
  el: '#app'
})
 
</script>
</body>
</html>

実行例

子から親のイベントを呼ぶには?

下記の例は、子のクリックイベントをトリガーにして、親で定義されているメソッドを呼ぶ場合のサンプルになります。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8" />
<title>test</title>
</head>
<body>
<div id="app">
<comp-child v-on:childevent="testMethod"></comp-child>
</div>
<script src="https://cdn.jsdelivr.net/npm/vue@2.5.13/dist/vue.js"></script>
<script>
 
Vue.component('comp-child', {
  template: '<button v-on:click="handleClick">イベント発火</button>',
  methods: {
    handleClick: function () {
      this.$emit('childevent')
    }
  }
})
 
new Vue({
  el: '#app',
  methods: {
    testMethod: function () {
      alert('イベントが発生')
    }
  }
})
 
</script>
</body>
</html>

カスタムイベント

この例で言えば、「v-on:childevent」という自作のイベントのことです。

$emit

インスタンスメソッドの一つで、コンポーネントに紐づいているイベントを明示的に発火させるメソッドになります。jQueryで言えば、triggerと同じような役割になります。

このサンプルでは、ボタンが押されたら親が子のイベントを検知して、アラートを表示することができます。

スポンサーリンク
  • 2018 07.16
  • miyabisan2
  • コメントを書く
  • Vue.js
  • Tweets Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2018 07.16

    【Vue.js】「コンポーネント」へのパラメータの受け渡し

  2. 2020 05.31

    【Vue.js】「v-for」について

  3. 2020 04.05

    【Vue.js】「フィルター」について

  4. 2020 04.12

    【Vue.js】コンポーネントから「Vuex」を呼び出す。

  5. 2020 06.07

    【Vue.js】「カスタムディレクティブ」について

  6. 2020 06.14

    【Vue.js】「router-link」の詳細仕様

  • コメント ( 0 )
  • トラックバック ( 0 )
  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

【Vue.js】「コンポーネント」の基本

【Vue.js】「スロット」を使ったコンポーネントのカ…

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • AngularJS
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • cursor
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Figma
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 生成AI
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー