プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • Python
  • 【Python】ValueError: Timeout value connect was…
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Python
    • Ruby
    • PHP
    • SQL
  •  
  • インフラ  
       
    • AWS
    •  
    • 基本
    • Git
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • React
  •  
  • 設計  
       
    • 実装設計
    • DB設計
  • 問い合わせ
  

【Python】ValueError: Timeout value connect was エラーの対処

07.20

  • miyabisan2
  • 1件のコメント

この記事は1分で読めます

PythonのSeleniumのwebdriverを使っていてdriverを定義する箇所(webdriver.Chrome)で急に以下のエラーが出るようになりました。

1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
32
33
34
35
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\chrome\webdriver.py", line 76, in __init__
    RemoteWebDriver.__init__(
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 157, in __init__
    self.start_session(capabilities, browser_profile)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 252, in start_session
    response = self.execute(Command.NEW_SESSION, parameters)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\webdriver.py", line 319, in execute
    response = self.command_executor.execute(driver_command, params)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\remote_connection.py", line 374, in execute
    return self._request(command_info[0], url, body=data)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\selenium\webdriver\remote\remote_connection.py", line 397, in _request
    resp = self._conn.request(method, url, body=body, headers=headers)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\_request_methods.py", line 118, in request
    return self.request_encode_body(
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\_request_methods.py", line 217, in request_encode_body
    return self.urlopen(method, url, **extra_kw)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\poolmanager.py", line 432, in urlopen
    conn = self.connection_from_host(u.host, port=u.port, scheme=u.scheme)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\poolmanager.py", line 303, in connection_from_host
    return self.connection_from_context(request_context)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\poolmanager.py", line 328, in connection_from_context
    return self.connection_from_pool_key(pool_key, request_context=request_context)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\poolmanager.py", line 351, in connection_from_pool_key
    pool = self._new_pool(scheme, host, port, request_context=request_context)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\poolmanager.py", line 265, in _new_pool
    return pool_cls(host, port, **request_context)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\connectionpool.py", line 196, in __init__
    timeout = Timeout.from_float(timeout)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\util\timeout.py", line 190, in from_float
    return Timeout(read=timeout, connect=timeout)
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\util\timeout.py", line 119, in __init__
    self._connect = self._validate_timeout(connect, "connect")
  File "C:\Users\miyab\anaconda3\envs\aliexpress\lib\site-packages\urllib3\util\timeout.py", line 156, in _validate_timeout
    raise ValueError(
ValueError: Timeout value connect was <object object at 0x0000022C13FC89C0>, but it must be an int, float or None.

検索してみるとPythonのバージョンが新しいと発生すると出てくるが試しにPythonのバージョンを3.10→3.8に変更してもエラーは出続けてしまう。

エラー内容をよく見てみるとwebdriver-managerから「urllib3」を読んでいてその先でエラーになっていることがわかりました。なので、他のseleniumのエラーが出ていなかったプロジェクトの方のurllib3のバージョンを見てみると1.26.16を使っていることがわかりました。

エラーが出る方のプロジェクトだと2.0.3を使っていることがわかりました。(どうやら最近になってメジャーバージョンが上がったようです。)

以下のコマンドを実行してurllib3のバージョンを下げることでエラーが出なくなりました。

1
pip install urllib3==1.26.16
スポンサーリンク
  • 2023 07.20
  • miyabisan2
  • 1件のコメント
  • Python
  • Tweets Twitter
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • LINEで送る

関連記事

  1. 2023 06.10

    【Python】ScrapyのImagePipelineの使い方

  2. 2023 06.09

    【Python】Scrapy Item、Item Loader、Item pipelineの基本

  3. 2023 05.26

    【Python】主流のスクレピングライブラリ

  4. 2023 06.08

    【Python】Scrapyのデバッグ方法

  5. 2023 05.28

    【Python】「BeautifulSoup」について

  6. 2023 06.04

    【Python】Scrapyで複数ページを操る。

  • コメント ( 1 )
  • トラックバック ( 0 )
    • handa
    • 2023年 9月17日
    • 返信
    • 引用

    Edgeでのダウンロード保存先設定の変更でも同様にエラーが出ていて、この記事どおりバージョンを落としたところ成功しました!
    ありがとうございます。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

返信をキャンセルする。

【Python】シングルトンの実装

【Lambda】PythonでLamda関数を定義して…

RETURN TOP

著者プロフィール

エンジニア歴10年で過去に業務系、Webデザイン、インフラ系なども経験あります。現在はWeb系でフロントエンド開発中心です。

詳細なプロフィールはこちら

スポンサーリンク

カテゴリー

  • Android
  • AngularJS
  • API
  • AWS
  • C++
  • CSS
  • cursor
  • C言語
  • DDD
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Figma
  • Git
  • GitLab
  • GraphQL
  • gRPC
  • Hasura
  • Java
  • JavaScript
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • MySQL
  • Next.js
  • nginx
  • Node.js
  • NoSQL
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • Python
  • React
  • Redux
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Sass
  • Spring Framework
  • SQL
  • TypeScript
  • Unity
  • Vue.js
  • Webサービス開発
  • Webデザイン
  • Web技術
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • システム開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • プログラミング全般
  • マイクロサービス
  • マイクロソフト系技術
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 副業
  • 未分類
  • 業務知識
  • 生成AI
  • 設計
  • 関数型言語
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | プライバシーポリシー