アーカイブ:2021年 4月
-
Hooks メリット Reactの標準機能なので導入が楽。 useReducerのReducer関数は純粋なJavaScriptのコードなので単体テストが楽 デメリット 全てのReducerを一つのStor…
-
【API】返すJSONデータの中身について
04.18
エンベロープは必要か? エンベロープとは以下のような形式のデータ以外の付加情報のことです。結論から申しますと必要ないです。 [crayon-63e14df97f5b9712197520/] データはフラットにすべきか? 階層化すると…
-
【セキュリティ】「OAuth」について
04.18
OAuthとは? 現在のWeb APIにおいて非常に広く一般的に利用されている標準仕様です。基本的に広く第三者に公開されるAPIにおいて認可を行うために用いられます。 例えば、情報を持っているサービスAが、サービスBに対してAPIを…
-
【API】設計手順
04.18
1.機能一覧を書き出す。 例えば、以下のようなもの。 ユーザー登録 ユーザー一覧 ユーザー検索 2.APIとして必要なものを整理する。 例えば、「ユーザー一覧」と「ユーザー検索」のAPIは一つにまとめれるなど…
-
【API】Web APIの種類や歴史
04.18
Web APIの種類 公開されるAPI AmazonやTwitterなど外部連携するためのAPI。アメリカでは普及していますが、日本ではAPIを公開するという風潮は本格化はしていません。 公開されないAPI クライアントサーバ間でや…
-
【React】「useEffect」について
04.11
useEffect コンポーネントに副作用を追加するフックです。副作用とは次のような処理を実行する関数のこと。コンポーネントのマウント後に指定した副作用を実行することが可能です。 DOMの変更 APIとの通信 非同期…