午後I
データベース設計
定番の問題で必須、午後Iの対策だけを行う必要はなく午後IIの定番問題である「概念データモデルと関係スキーマを完成させる問題」をコンパクトにしたものと同じなので、午後IIの対策をすれば午後Iの対策を行うことが可能。
SQL
最も出題の可能性が高い。
午後II
概念データモデルと関係スキーマを完成させる問題
必ず1問は出題される。
物理設計
平成26年から5年間は「索引」や「制約」、「容量計算」、「性能」だったが平成31年は異なっていた。
過去問
平成31年度
午後Ⅰ
SQLが3問中2問出題された。
この記事へのコメントはありません。