アーカイブ:2019年 12月
-
System SpecはRspec3.7からの機能で比較的歴史が浅い機能になります。E2Eテストができるspecになります。 元々は、Feature SpecというE2Eテスト用のSpecが用意されていましたがその代替です。 Fea…
-
RspecとFactoryBotのインストール RailsのGemfileの下記の場所にrspec-railsというgemを記述します。またついでにテストデータ作成を効率化してくれるGemである「FactoryBot」もついでにインストー…
-
バージョン バージョン リリース年月 特徴 2.1.1 2012年 ・shouldに代わる新しいexpect構文を追加した。(今でもStack OverflowとかでRspecの検索をすると古いshould構…
-
システム開発においてテストコードを書くことは非常にめんどくさいですがいくつかのメリットがありますのでご紹介いたします。 これらのメリットを知ってゆくゆくはTDD(テスト駆動開発)等の開発手法も行えるようになると良いと思います。 テス…
-
Railsにはモデルからデータを取り出しさらにその中からデータを抽出するための便利なメソッドがいくつか標準で用意されています。 雛形 [crayon-66dfd960d6939908268686/] 例 adminという名前のユーザ…