カテゴリー:UML
-
【UML】種類
12.13
幅広い用途を想定しているのでたくさんの図がある。1990年代後半に統一する目的で考案された。 構造化言語の時代では 構造化言語の時代ではシーケンス図も、コミュニケーション図もどちらも必要はなかった。構造化チャートや、フローチャート(流れ…
-
【UML】クラス図について
05.06
クラス図とは? 従来の構造化プログラミングにはなかった概念を表現するために作られた図になります。 主に以下のようなオブジェクト指向の概念を意識して作っていくことになることが多いでしょう。 汎化、特化(継承) 関連 …
-
UML作成ツールと噂のGEF(AmaterasUML)を、Eclipse4.7(oxygen)にインストールしてみました。 インストール作業 インストールの前に、「GEF SDK」というツールが必要になるようです。 「新規ソフトウ…