カテゴリー:HTML5
-
【HTML5】区画やセマンテクスについて
02.19
HTML4の時代はほとんどdivで区画を表すようになっていました(id="header"などをつけて区画を判別する。)が、HTML5の時代からは専用のタグを使うことが推奨されています。 イメージ図 HTML5で追加されたタグ he…
-
【HTML5】「videoタグ」について
12.21
autoPlay(自動再生) 自動再生する属性です。これを付けないと動画などを自動再生することができません。 muted(消音) ミュートにできる属性があります。 ユースケース 自分で喋っている声はその場で自分で聞こえるので、…
-
HTML5が、JavaScriptに影響を与えた。 2000年代後半に登場したHTML5は、マークアップの見直しに加えて、アプリ開発のためのJavaScript APIが大幅に強化されて、できることも飛躍的に増えました。 例えば下記…