プログラミングマガジン

プログラミングを中心にIT技術をできるだけわかりやすくまとめます。

  • ホーム
  • 情報処理技術者試験
 
 
     
  • サーバー言語  
    • Ruby
    • Rails
    • PHP
    • Laravel
  • DB
    • Oracle
    • DB設計
    • SQL
    •  
    • 技術者試験
  •  
  • インフラ  
    • Linux
    • Git
    • Docker
  • Web
       
    • Web開発
    • JavaScript
    • Vue.js
    • TypeScript
  •  
  • 実装  
       
    • 設計
  • 問い合わせ
  

カテゴリー:情報処理技術者試験

  1. 【応用情報】「サービスマネジメント」に関する知識

    09.20

    サービスデスク SPOC(Single Point Of Contact:単一窓口) サービスデスクのようにシステム運用において問合せ窓口を一本化することをこのように呼びます。 CTI(Computer Telephony Integ…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  2. 【応用情報】「計算問題の単位」

    09.19

    CPU性能 クロック数 命令の種類ごとに必要なクロック数が異なります。例えば、レジスタ演算命令なら4クロック、分岐なら10クロックというようにです。 クロック周波数 CPUが出してる1秒間に何回クロックを生み出せるかの数値、例えるな…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  3. 【経営戦略】会計、財務知識、経営分析指標全般

    09.06

    全ての会社は決算書を作る必要があります。 キャッシュフロー計算書 損益計算書 貸借対照表 キャッシュフロー計算書 現金主義、現金の流れを可視化した資料 損益計算書 発生主義、会社の業績が良いのか、悪いのか、…

    • 会計知識, 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  4. 【応用情報】「ストラテジ系」問題について

    09.05

    大分類 経営戦略 情報戦略 戦略立案・コンサルティング技法 経営戦略 マーケティング 4P Product(製品)、Price(価格)、Placement(流通)、Promotion(販売促進)、この4要素…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  5. 【応用情報】「プロジェクトマネジメント」について

    08.30

    出題範囲 プロジェクト計画 プロジェクト管理(スコープ、工程、品質、予算、人員、調達、リスク、コミュニケーション等) 必要な知識 ソフトウェア導入基準 発注先選定基準 発注内示書 機能要件 …

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  6. 【応用情報】「システムアーキテクチャ」について

    08.30

    試験範囲 大きく下記の2分野が出ます。 システム構成技術 システム評価 システム構成技術 システム構成方法の種類 集中処理方式 分散処理方式(分散システム) クライアントサーバ方式 分散…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  7. 【応用情報】「プログラミング(アルゴリズム)」について

    08.29

    試験範囲 アルゴリズム データ構造 プログラム作成技術(プログラム言語、マークアップ言語) Webプログラミング アルゴリズム アルゴリズムの知識ではなく、アルゴリズムの作成能力や評価能力が問われます。 …

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  8. 【応用情報】「情報システム開発」について

    08.29

    試験範囲 外部設計 内部設計 テスト計画・テスト 標準化・部品化 開発環境 オブジェクト指向分析(UML) ソフトウェアライフサイクルプロセス(SLCP) 個別アプリケーション(ERP、S…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  9. 【応用情報】「システム監査」について

    08.29

    試験範囲 「システム監査基準」と「システム管理基準」は2018年4月20日から新しく改定されているので試験前にチェックすると良いと思います。 IT統制 情報システムや組み込みシステムの企画・開発・保守の監査 情報セキ…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  10. 【応用情報】「組み込みシステム開発」の概要

    08.29

    試験範囲 リアルタイムOS MPUアーキテクチャ 省電力 高信頼設計 メモリ管理 センサ・アクチュエータ 組込みシステムの設計 個別アプリケーション(携帯電話、自動車、家電) 組み込…

    • 応用情報, 情報処理技術者試験
    • コメントを書く
  • 1
  • 2
  • »
RETURN TOP

アーカイブ

  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年3月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月

カテゴリー

  • .NET Framework
  • Ajax
  • Android
  • Apache
  • Auth0
  • AWS
  • Babel
  • Bitbucket
  • BootStrap
  • C#
  • C++
  • CGI
  • CSS
  • C言語
  • DBスペシャリスト
  • DevOps
  • Django
  • Docker
  • Eclipse
  • Git
  • GitLab
  • Heroku
  • HTML
  • HTML5
  • Java
  • JavaScript
  • Javaサーブレット
  • Jekins
  • jQuery
  • JSP
  • JSTL
  • JUnit
  • Kubernetes
  • Laravel
  • linux
  • Mac
  • Maven
  • MySQL
  • nginx
  • Node.js
  • Nuxt.js
  • Oracle
  • PHP
  • PL/SQL
  • PostgreSQL
  • PowerShell
  • PWA
  • Python
  • React
  • Redis
  • Rspec
  • Ruby
  • Ruby on Rails
  • Salesforce
  • SEO
  • Slack
  • Spring Boot
  • Spring Framework
  • Spring MVC
  • SQL
  • Struts
  • Struts2
  • Sublime Text
  • Swagger
  • Tomcat
  • TypeScript
  • UML
  • Unity
  • UX
  • VB.NET
  • Visual Basic
  • VSCode
  • Vue.js
  • webpack
  • Webサービス開発
  • XD
  • XML
  • インフラ
  • オブジェクト指向
  • クラウド
  • ゲームプランニング
  • ゲーム開発
  • サーバー
  • システム開発
  • スマホアプリ開発
  • セキュリティ
  • その他
  • データベース
  • デザインパターン
  • テスト
  • ネットワーク
  • バージョン管理システム
  • ハードウェア
  • プログラミング全般
  • マルチメディア
  • リファクタリング
  • 人間関係
  • 会計知識
  • 体調管理
  • 副業
  • 国際化
  • 応用情報
  • 情報処理技術者試験
  • 文字コード
  • 日常生活
  • 未分類
  • 要件定義
  • 設計
RETURN TOP

Copyright ©  プログラミングマガジン | Wordpress Thema | @